スタッフブログ

大掃除をしました!

2020年12月29日|カテゴリー「悠Uサンルームについて


皆さん、こんにちは
事務スタッフの中山です

昨日は、仕事納め。
そして今日は大掃除をしました

一日かけて事務所や倉庫、ショールームなどなど
隅々まで掃除をしました。

午前中は各自デスクを整理整頓をしたり
席を移動しました。

モノを捨て始めるとどんどんを捨てたくなってきますね

f7b1b1a9aacb2e9d81f991af1b1a4e7e
0cc96ae744e8aea5a9c9a30fe7d99209


午後からは、トイレ掃除、倉庫、ショールーム、外掃除、
床磨きなど普段なかなか掃除ができないところを徹底的に掃除をしました


窓掃除では、窓ガラスが汚れていたり、隙間にはゴミや虫の死骸があったりして
大変でしたがみんなで協力し、とてもきれいになりました

倉庫も、物で溢れかえり通るのがやっとでしたが
きちんと整頓し、床もピカピカに

49fa0701df3a7ec2ec99bf5028f71637
c8cf5776803d5c5f6bc30d20a703dfbe

年末の大掃除を終えて、普段どれだけだらしない使い方をしていたかが
身に沁みました

身の回りがキレイだと、仕事の効率も上がります
今年はこのキレイな環境を保てるよう仕事に励みたいと思います

今年も1年間ありがとうございました【年末のご挨拶2020】

2020年12月29日|カテゴリー「時事ネタ

今年も残すところあと3日となりました。

本日が本年最終営業日となるにあたりご挨拶を申し上げます。

 

今年はとにかく「新型コロナウィルス感染症に振り回された」1年でした。

 

今もさらに拡大を続けている状況のなか、医療従事者の皆様はもとより、影響を受けておられる全ての皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

旅行業界や飲食店など商売に壊滅的な打撃を与えていることは周知の事実ですが、我々の建設業界も影響を受けており、もちろん弊社も例外ではありません。

 

我々の生活スタイルも大きく変わりました。

マスク無しでは外出が出来なくなり、社会的距離(ソーシャルディスタンス)をとることが必須となるにつれて、残念ながら心の距離も広がってしまっているように感じます。

 

そのようななか7月17日、昨年より準備を進めてきました新規事業「銀座に志かわ豊川店」を無事に開店することができたことは明るい話題となりました。

お陰様で順調に推移し、11月からは配送サービスも開始するなどお客様の要望に少しずつ応えられているように感じます。

 

今後もティージー()スタッフ一同、地域の皆様から愛され、必要とされる企業として発展し続けられるよう「粉骨砕身」努力を惜しまず取り組んでまいります。


年末年始休暇のお知らせ

 2020年12月30日(水)~2021年1月4日(月)

 2021年1月5日(火)より通常業務を開始いたします。


57558da1d90d32efcbac657cd8972345-e1609143082681

期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

今年一年ご愛顧を賜りまして心より感謝申し上げますとともに、皆様のご多幸をお祈りいたします。


サンルームやテラスを設置する時に必要な申請とは?

2020年12月26日|カテゴリー「悠Uサンルームについて


お客様からよくある質問です。


「サンルームを設置する時、何か申請は必要ですか?」

AdobeStock_308901020-e1608973469994

 

ここで言う「申請」とは『建築確認申請』のことです。

 

建築確認申請とは、新築住宅など建物を新たに建てる時に、建築会社や設計士さんなどが役所へ提出するものだと思われがちですが、増築などでも「要件」によっては必要になります。

 

この要件には様々な要素が重なり合うために自分で判断をすることが難しく、自治体の窓口で相談する方が確実だと言えますが、悠Uサンルームの場合はどうでしょうか。


be1d649767c737cd1d4fd56954e7bb47-e1515073211568

(写真は10㎡未満の当社施工事例です)


結論から言いますと、悠Uサンルームは「増築」扱いになるので以下の要件に当てはまる場合は建築確認申請が必要なりますので注意が必要です。


※悠Uサンルーム以外のサンルーム(ガーデンルーム)でも、基本的に屋根と壁に囲われているタイプの商品は申請が必要だと考えられます。(テラスなど、屋根だけの商品は不要)

 

☆防火地域(準防火地域)内に設置する場合

☆面積が10㎡(平方メートル)を超える場合

 

それ以外にも注意する点と言えば、建ぺい率です。

 

kenpei_youseki_sub01


建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積(1階の建て坪)の割合のこと。

特に高級住宅街などは、街並みや景観を守るため、または防災や日当たりなどを守るために建ぺい率が制限されている(小さくしている)ケースが多いです。


その場合、もともと制限一杯に建物が建てられているところにサンルームを増築するので、面積によっては建ぺい率オーバーとなって「違法建築」となってしまう場合があります。



ティージーが悠Uサンルームを提案する場合、基本サイズ(タイプⅡ・Ⅲ・Ⅴ)であれば10㎡を超えることはありませんが、自由設計仕様によるご提案で10㎡を超えることもあります。

その場合は「建築確認申請が必要です」ということは必ずお客様にお伝えしています。


28b44607e284f78aeaca2151b7e1f280-e1608973229655
(テラス囲いなど屋根と壁が囲まれている商品は要件により申請の対象となります)
YKTR100009_720-e1608973418155
(屋根だけのテラスは壁へ取り付けをする、しないに関わらず申請の対象外です)


これは、悠Uサンルームに限らず、大手建材メーカー(YKKAP、リクシル、三協アルミ)のテラス囲いやガーデンルームも条件は同じです。(屋根だけのテラスの場合は、建築確認申請は不要です)

⇒サンルームとテラスの違いについてはこちらをご覧ください

悠Uサンルーム設置の注意点としては、建築確認申請など法令上必要となる手続きについては基本的にお客様で行って頂くようお願いしていますが、ティージーでは必要とあれば信頼できる専門家もご紹介させて頂きますのでご安心ください。

寒い冬も快適に過ごしましょう

2020年12月18日|カテゴリー「悠Uサンルームについて

皆さんこんにちは
受付事務の中山です

今週に入って、ものすごく寒くなってきました
夜に雪が降った日もありましたね

風邪を引かないよう、暖かくして過ごしましょう♪

悠Uサンルームは、寒い日も暖かく快適に過ごすことができます

なぜ、暖かいのか?それは悠Uサンルームで使われている材料に秘密があるのです!!
IMG_8025

《窓ガラス》


Low-Eペアガラスを使用しています。

二重ガラスなので、断熱性は他の物に比べて高いです!

また、お部屋と悠Uサンルームの間は2枚引込み式のサッシを使っているため開口部が広く、
室内の暖かい風が悠Uサンルームに流れ込むため
暖かく快適に過ごせます。

IMG_7918

《屋根材》


旭硝子AGCのツインカーボ®ヒートカットを
採用している為、紫外線をしっかりカットしてくれます!

ガラスは5㎜の厚みの強化ガラスで、二重構造になっています。

ツインカーボヒートカットは冬の寒さを
透明複層ガラス(ペアガラス)並みにに防ぐことができます。

IMG_7899-e1586680190857

《床材》

足元が冷えない様、熱を伝えにくい性質の持った断熱材スタイロフォーム使用しています

悠Uサンルームは、テラスやウッドデッキとは違い
暖かく過ごして頂けるよう、床材にもしっかりこだわっています。


悠Uサンルームがなぜ暖かいかお分かり頂けたでしょうか?

悠Uサンルームで快適に暖かく過ごしてみませんか


意外と!?認知度がまだ低いヒートショックの話【ティージー株式会社】

2020年12月15日|カテゴリー「悠Uサンルームについて

今日は寒い日となりましたね。

地元の愛知県豊橋市では最低気温が3度、最高気温も7度しか上がらず、今シーズン一番の寒い日でした。今夜から明日にかけては名古屋や豊橋でも雪が積もる可能性もあるほどの寒波が到来です。


気象庁の発表によると今年の冬はラニーニャ現象の影響で“寒い冬”となる予想されていますが、寒くなると心配されるのが「ヒートショック」です。


温かいリビングでくつろいでいて「さあ、お風呂に入ろう!」という時、一般的にはまずリビングから寒い廊下に出ます。

そこから同じく寒い洗面所(脱衣所)に入って、衣服を脱いだ後にお風呂場に入る時やお風呂から上がって洗面所へ入る時など、あまりの温度差に血圧が急激に変動することにより心筋梗塞や脳梗塞などを起こす現象をヒートショックと言います。


5b3dc5edefa13a22d3dc692de9ce039e

皆さん、ヒートショックはご存じだったしょうか?


成人の男女に行った調査(出典:東京ガス都市生活研究所)によると、

・聞いたことがない人(25.5%)
・聞いたことがあるがどのようなものかは知らない(30.3%) で、
半数以上の人は知らない状況でした。


参考までに、その他の結果は以下の通りです。
・説明はできないがどのようなものか知っている(33.0%)
・人に説明できる(11.2%)

12a8b24f83e5fcf31fb29b2c9778aeb4-e1607941636600

特に、住まいのなかで10度以上の温度差がある時はリスクが高まるので要注意ですが、それ以外にも上記のいずれかの条件に当てはまる人はヒートショックの影響を受けやすいと言えます。(出典:東京大学メディカルレポート)

その他にも、睡眠時無呼吸症候群など呼吸器官に問題がる人なども要注意です!


それでは、具体的にどのように対策したらよいのでしょうか?

20181015-001-e1607942530965
(ティージー株式会社の断熱リフォームショールーム)


第一に、断熱リフォームです。

ティージー株式会社の断熱リフォーム事業部では「壁を壊さず、必要な部屋だけ、まるでホテルのような温度差のない快適空間にする」リフォームを提案しています。

ご興味ある方はコチラまで。
(ティージー(株)ホームページの断熱リフォームページに移動します)


1fedfa69b5cd1ac028ec148f115cd870

第二に、開口部(窓・玄関)リフォームです。

住まいは開口部(窓・玄関)から多くの熱が出入りしています。

冬は実に58%もの熱が開口部だけから逃げていきます。
壁・床・天井からではなく、窓から半分以上の熱が奪われていくんです。
そこに内窓(二重窓)を設置したり、既存の窓を断熱性能の高い樹脂窓にリフォームをするだけでも効果は高くなります。


t3-65-in2-e1607944155960

第三に、悠Uサンルームです。

悠Uサンルームの壁や天井は大部分がガラスで構成されていますが、サッシ・ガラスの断熱性能が非常に高く、実は熱の出入りが少ない部屋となっています。

悠Uサンルームの性能の説明はこのホームページ内にもありますが「まだ見ていない」という方は是非ご覧ください。

特に冬場は、室内が非常に暖かくなるため、入り口を開けておくと隣接した部屋まで暖かくなります。冬の温度の実測したブログがあります。


ヒートショックを未然に防ぐ方法は様々ですが、理想としては「部屋間の温度差を出来るだけなくす」ということ。
ティージーではお客様のご要望やご予算、ライフスタイルに合わせた提案を用意していますので、是非一度ショールームへご来場ください。


対応エリア

豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、新城市、東栄町、設楽町、豊根村、
豊田市、岡崎市、幸田町、西尾市、安城市、知立市、刈谷市、東郷町、みよし市、碧南市、高浜市、名古屋市など愛知県全域、
湖西市、浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、御前崎市、森町など静岡県全域、

その他、岐阜県、三重県も対応しています。

pagetop