愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
子どもを近視から守る?バイオレットライトのおはなし
ホーム
/
スタッフブログ
/
時事ネタ
/ 子どもを近視から守る?バイオレットライトのおはなし
こんにちは。代表の高橋です。
小学校から眼鏡をかけている息子の視力低下を気にして
色々と調べてみたら、ここ30年ぐらいの間で
小学生の裸眼視力
が
1.0以下
の割合が
1.5倍以上
、
0.3未満
の割合が
3倍以上
に増えている
ことが分かり驚きました!
そのなかで、
「バイオレットライト」
が
近視を進行を抑制する
かもしれないことを知ったので
そのことを紹介したいと思います。
バイオレットライトは、
太陽光に含まれる紫外線とブルーライトの中間に
位置する(360~400nm)
紫色の光
のことで、
蛍光灯やLEDライトにはほとんど含まれていません。
このバイオレットライトを眼に当てると、
近視を抑制すると考えられている遺伝子(EGR1)が
活性化されることが研究結果で分かったそうです。
「屋外で遊ぶことが多い子は目が悪くなりにくい?」
都市伝説のような噂もこのバイオレットライトで証明できるかも?
実際、
1日2時間
子供を
屋外で
遊ばせる
ことを推奨
しているサイトもあるぐらいです。
悠Uサンルーム
は室内空間でありながら、
まるで外にいるような開放的な空間です。
使われてるガラスは標準仕様で壁面が
アルゴンガス入りのペアガラス
(LOW-E特殊金属皮膜付)で、屋根面が
ヒートカット
(旭硝子)と
強化ガラス
の二重構造になっています。
どちらも
UVカット
であるため、残念ながら
バイオレットライトをもカットされてしまいます。
どうしてもバイオレットライトを取り入れたい場合は、
窓を開けて太陽光を直接取り入れるようにしましょう。
それ以外にもすでにメガネやコンタクトをしている場合、
それ自体にUVカット機能があるとバイオレットライトも
カットされてしまうので注意が必要です。
最近では、
紫外線やブルーライトはカットして
バイオレットライトだけを通す
メガネや
コンタクトに 注目が集まっているそうです。
窓ガラスの世界ではUVカットガラスが今は主流ですが
これからは“UVカットしない”(バイオレットライトだけ通す)
窓ガラスが開発される日も近いかもしれませんね?
悠Uサンルームのガラスについて
書いたブログがあるので
気になる方は、
こちら
をご覧ください。
«
東京出張!「正しいブログの書き方」研修へ行ってきました
夏期休業のお知らせ
»
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
悠Uサンルーム本部の (株)幾久屋 より工事延期のお知らせ【長野県千曲市】
気になる春のサンルーム(コンサバトリー)内の温度を公開します【愛知県豊橋市】
2021年のイースターは4月4日(悠Uサンルーム) ティージー(豊橋市・豊川市)
おうち時間応援キャンペーンのお知らせ♫
日進市(愛知県)からショールームへご来店いただきました【ティージー(株)】
静岡県御前崎市のお客様宅へ現地調査へ行ってきました!【ティージー株式会社】
色んなシーンで役立つサンルーム♪【花粉・アレルギー】
岐阜県のお客様から悠Uサンルームのお問い合わせがありました!【ティージー(株)】
悠Uサンルームでプチお花見✿
愛知県で花粉の時期に失敗や後悔をしないサンルーム選び【ティージー株式会社】
2021年4月(3)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(4)
2020年10月(3)
2020年9月(2)
2020年8月(4)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(6)
2020年4月(10)
2020年3月(9)
2020年2月(6)
2020年1月(11)
2019年12月(12)
2019年11月(7)
2019年10月(13)
2019年9月(17)
2019年8月(14)
2019年7月(16)
2019年6月(13)
2019年5月(5)
施工例5-10 【長野県塩尻市】
2021.03.10
政府による緊急事態宣言解除後の新型コロナ感染予防対策について【ティージー株式会社】
2021.01.14
緊急事態宣言発令(愛知県)に対するティージーの取り組みについて
2020.12.28
年末年始のお休みについて【ティージー株式会社】
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。