悠Uサンルーム本部の (株)幾久屋 より工事延期のお知らせ【長野県千曲市】
工事延期のお知らせ
長野県のコロナ感染状況について
大阪府(大阪市)や兵庫県(神戸市)、宮城県(仙台市)のほか、東京(23区など)、京都、沖縄などの地域がまん延防止等重点措置の対象となったため、警戒はしていましたが長野県の状況がそれほど深刻だとは知りませんでした。
何より、医療体制について警戒しており、現状(4月7日時点)ではまだ病床使用率(全県の受入可能病床数に対する入院者の実質的な割合)は26.5%となっており、ひっ迫まではまだしていない状況のように見えますが素早い対応だと思いました。
今後の工事について
悠Uサンルームの工事は非常に特殊で専門的な技術が必要なため、本部の長野県から施工チームが全国へお伺いしています。
唯一無二の商品であるが故に替えがきかず、このような事態にはお客様には大変なご迷惑をお掛けしてしまします。
今後は、県外への悠Uサンルームの工事を全て中止(延期)し、状況を見ながら再開に向けて準備をするとのことです。
昨年の緊急事態宣言時より工事を延期していたお客様が宣言解除後に徐々に現場が動きだした矢先にこの残念な事態です。
悠Uサンルームの「工事待ち」が増えて混乱は避けられない状況ではありますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
ティージーのコロナ対策について
ティージー株式会社(愛知県豊橋市)においては、2021年3月に愛知県と岐阜県に発令された緊急事態宣言時から(今まで行ってきましたコロナ対策より)さらに強化したコロナ感染症対策を宣言解除後の今でも継続中です。
愛知県内も全体的にコロナ感染者が増加傾向ですが、我々は“正しく恐れる”ことを中心に置き、出来る限りの感染症対策を従業員一同が行った上で、営業活動をさせて頂きております。
何卒、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
気になる春のサンルーム(コンサバトリー)内の温度を公開します【愛知県豊橋市】

【7:16現在】21.2度(湿度45%)

【10;13現在】21.5度(湿度51%)

【12:57現在】21.8度(湿度62%)

【15:37現在】20.9度(湿度59%)




まとめ
日進市(愛知県)からショールームへご来店いただきました【ティージー(株)】
サンルームとテラスの違い

ぜんぜん違う!悠Uサンルームの断熱性能



実体験して納得



色んなシーンで役立つサンルーム♪【花粉・アレルギー】









色んなシーンで役立つサンルーム







花粉・アレルギーから守る!!





コロナ対策の今だからこそ








岐阜県のお客様から悠Uサンルームのお問い合わせがありました!【ティージー(株)】

さて先月、悠Uサンルームのホームページを見たという岐阜県在住お客様からお問い合わせがありました。
現在は既存のテラス屋根を利用して活かしながらサンルームを設置して大きなガーデンルームとして使用したいというご要望です。
2月はまだ岐阜県も(ティージーがある愛知県も)緊急事態宣言中ということもあり、すぐに現地調査へお伺いすることが難しかったため、LINEを使って家の写真や手書きのイメージ図を送って頂きながら打合せをすすめてきました。
コロナ渦での新しい打合せのスタイルですね。
写真や図面の送受信もスムーズでストレスが全くなく、メールでのやり取りと比べるとスピード感が大幅に増したように感じて、今のところメリットしかありません。
ティージー(株)ホームページのお問い合わせフォームに公式LINEのQRコードとIDの記載がありますのでお気軽にお問い合わせください。

以下に、ご要望のポイントと解決のポイントをまとめました。
<ご要望のポイント>
1,既存のテラス屋根と繋げるような形式で悠Uサンルームを設置したい。
2,サンルームの床貼りはせず既存のオシャレなタイル床はそのまま残して使いたい。
3,外観は英国コンサバトリーのようなイメージ。
4,腰壁パネルのデザインや素材(耐久性)大きさ等にこだわり有り。
《(上記)解決ポイント》
1,既存テラス屋根と新設サンルームとの接合部の施工方法は?
2,床貼りしないため金額は下がるが、断熱性能も下がる?
3,外観については問題ないが、事前に図面を提出して確認してもらう
4,腰壁はアルミ樹脂複合パネル「かまちえーす」」積水樹脂プラメタル製)を提案
現在のコロナ渦での新しい生活様式が、これから先は普通の生活(ニューノーマル・ニュースタンダード)になりそうな今、「第2のリビング」として様々な使い方が出来る悠Uサンルームの検討はいかがでしょうか。



