愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
断熱について勉強するために高松(香川県)へ行ってきました!
ホーム
/
スタッフブログ
/
イベント
/ 断熱について勉強するために高松(香川県)へ行ってきました!
こんにちは。
代表の高橋です。
先日、「断熱」の勉強をするため 高松(香川県)へ行ってきました。
新幹線で豊橋から岡山へ行き、そこから マリンライナー(JR予讃線)を乗り継いで 3時間30分ほどでようやく到着しました。
高松は豊橋より少し暖かかったですね。
午後からの研修で、途中にショールーム見学を含めて19時までしっかりと勉強をして参りました。
その後の懇親会のなかにも事業のヒントが盛りだくさんで非常に内容の濃い研修となりました。
今回学んだことをブラッシュアップして、新たな事業へ繋がるようにしたいです!
JRマリンライナー(予讃線)で岡山駅から高松駅まで約1時間かけて移動。途中、瀬戸大橋から見える景色は絶景でした!
香川県高松市内の築30年ほどの中古住宅をリフォーム。断熱を比較実験できるショールームへと変身させています。
断熱前と断熱後の部屋を区画分けして温度比較実験中。リフォーム前の部屋は本当に築30年のままで分かりやすい。
オリジナルの断熱パネルを実物展示。これひとつで壁はもちろん天井や床まで対応。左側のパネルは床暖房対応の商品。
内貼りの断熱材を床にも敷くため、既存との段差が7~8センチほどできているが、思ったほど気にならない。
断熱前を想定した部屋に入ると、外気とあまり変わらない感じだった。温度は18度。(湿度53%)
断熱後の部屋へ入った瞬間、「暖かい」とすぐに分かるほどの違いだった。温度は22度。(湿度は40%)
高松市内での懇親会後のシメはラーメン…ではなく「カレーうどん」!これが美味い!!さすが「うどん県」です。
«
熊野市(三重県)へ行ってきました!【悠Uサンルーム】
ショールームもクリスマス仕様に!【ティージー株式会社】
»
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
冬が1番のサンルーム。大寒の時期の温度を測ってみました!【愛知県豊橋市】
【2022年のご挨拶】今年も1年間ありがとうございました(ティージー株式会社)
愛知県豊川市の悠Uサンルーム内装工事から工事完了まで【ティージー株式会社】
愛知県豊川市の悠Uサンルーム本体工事開始から外装工事まで【ティージー株式会社】
悠Uサンルーム本体工事前に行うこと~エアコン移設と基礎工事~【愛知県豊川市】
ついに工事完了!愛知県瀬戸市の悠Uサンルーム(ティージー株式会社)
自由設計の悠Uサンルーム【4日目】工事記録(愛知県瀬戸市)
悠Uサンルームの工事記録【3日目】(愛知県瀬戸市)
愛知県瀬戸市で悠Uサンルーム工事2日目(ティージー株式会社)
愛知県瀬戸市で悠Uサンルームの工事が始まりました!【ティージー株式会社】
2023年1月(1)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(4)
2021年12月(4)
2021年11月(8)
2021年10月(3)
2021年9月(4)
2021年8月(6)
2021年7月(4)
2021年6月(4)
2021年5月(6)
2021年4月(7)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
子供達も大満足!洋風住宅に調和する悠Uサンルーム♪
2022.12.28
年末年始のお休みについて【ティージー株式会社】
2022.11.10
ティージー秋まつり2022 開催のご案内【11/12(土)・13(日)】
2022.10.20
ティージー(株)エクステリアセール開催のご案内【10月22日(土)・23日(日)】
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。