愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
悠Uサンルームの施工現場風景(2日目)【愛知県名古屋市】
ホーム
/
スタッフブログ
/
施工現場
/ 悠Uサンルームの施工現場風景(2日目)【愛知県名古屋市】
今回も愛知県名古屋市(中川区)の
施工現場レポート【2日目】です。
(サンルームの形は出来てきました♪)
(現場ではいろんな長さの脚立を使います)
(一部のサッシはすでに取り付けています)
初日で悠Uサンルームの骨組みと
屋根の取り付けまでは終わっていたので、
今日は主に屋根上と床下の工事です。
(青いテープは防水コーキングを施工するためのものです)
(まだガラスがむき出しですが、ここに雨樋が取り付きます)
屋根材は強化ガラスとカーボグラスヒートカット
(熱線カットポリカーボネートシート)(旭硝子AGC)
の二重構造なので、図面から算出した寸法で製作済み。
現場で加工することもなく取り付け可能!
もちろんサイズはピッタリ!!
そして作業スペースを見ると、
アルポリック(アルミ樹脂パネル)を切断中。
これをどこに施工するのかというと…
サンルームの屋根の上です!
(室内側から見た屋根上はまだ 隙間が大きく開いています)
(外部から見た屋根上。木で下地を組んでアルポリックで塞いでいきます)
既存の建物との間の隙間を塞ぐために木で
骨組みを作って、しっかりと防水(コーキング)
工事をしてからここに取り付けます。
屋根上の部分なので室内からは見えますが、
外からは脚立を立てて登らないと見えない部分です。
ここから雨が侵入してくる可能性が高いので
特に念入りに施工しています。
ここだけでコーキングを何本も使用するほど!
同時並行で床の工事も進めていきます。
ウッドデッキの上に防水シートを一面敷いた上に
床の高さに注意しながら木で床の下地を組んでいきます。
その木と木の間に断熱材を敷き詰めていきます。
あとは床材を取り付けるだけの状態です。
本日はここまで。
«
本日から悠Uサンルームの工事が始まります!【愛知県名古屋市】
悠Uサンルーム施工現場風景(3日目)【愛知県名古屋市】
»
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
豊橋(愛知県)で悠Uサンルームの工事が始まります!【ティージー株式会社】
サンルーム設置にかかる税金について市役所へ相談してきました【愛知県豊橋市】
悠Uサンルーム の1年点検へ行ってきました!【愛知県豊川市S様邸】
悠Uサンルームとガーデンルーム・テラス囲いの雨漏れ保証の比較【ティージー株式会社】
【番外編】ペット用のサンルーム!?施工事例をご紹介(愛知県豊橋市)
ティージー初夏の感謝祭 開催のお知らせ【愛知県豊橋市】
エクステリア大商談会 開催のご案内【ティージー株式会社:愛知県豊橋市】
愛知県の花粉飛散が始まる!対策に有効なサンルーム【ティージー株式会社】
ティージーのショールームへお客様がご来店くださいました【愛知県豊橋市】
冬が1番のサンルーム。大寒の時期の温度を測ってみました!【愛知県豊橋市】
2023年9月(2)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
2023年3月(1)
2023年2月(2)
2023年1月(1)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年8月(2)
2022年7月(1)
2022年6月(1)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2022年2月(2)
2022年1月(4)
2021年12月(4)
2021年11月(8)
2021年10月(3)
洋風住宅の外観にピッタリのサンルーム♪【長野県安曇野市】
2023.09.19
エクステリア大商談会2023 開催のご案内【9月23日(土)・24日(日)】(ティージー株式会社)
2023.08.23
防災フェア 開催のご案内【8月26日(土)・27日(日)】(ティージー株式会社)
2023.08.08
夏季休暇(お盆休み)のお知らせ【ティージー株式会社】
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。