愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
悠Uサンルーム施工現場風景(3日目)【愛知県名古屋市】
ホーム
/
スタッフブログ
/
施工現場
/ 悠Uサンルーム施工現場風景(3日目)【愛知県名古屋市】
今日も愛知県名古屋市中川区で
施工中の現場レポートです。
3日目の今日は昨日の続きで、
先ずは屋根上壁面工事を完成させます。
サンルームと既存の壁面を覆うようにアルポリック
(アルミ樹脂パネル)を貼り付け、周囲を念入りに
防水コーキングをしました。
一見、元からあった壁のようにキレイに仕上がりました。
このあと、屋根のガラス面とアルミの骨組み部分も
(隙間から雨が侵入しないように)コーキング作業です。
これが意外と時間がかかるんです。
次に床の施工です。
昨日のうちに防水シート施工は終わっていましたので、
今日は床の下地組みです。
仕上がりのフローリングの高さに
注意して慎重に組んでいきます。
それから木と木の間にスタイロフォームという
発泡スチロール状の断熱材を敷き詰めます。
これで床下からの暑さや寒さをシャットアウト。
この点が大手建材メーカーのテラス囲い
(ガーデンテラス)とは大きく違うところです。
部屋として使ってもらうための
当たり前の仕様となっています。
床だけでなくサッシも違います。
樹脂サッシ(エクセルシャノン)と
アルゴンガス入りの高断熱ペアガラスを
採用しているこだわりようです。
悠Uサンルームとテラス囲いとの違いを
説明しているコラムをご覧ください↓↓↓
「サンルームとテラスの違い」
いよいよ完成が近づいてきましたね。
続きはまた明日です。
«
悠Uサンルームの施工現場風景(2日目)【愛知県名古屋市】
悠Uサンルーム施工現場風景(4日目)【愛知県名古屋市】
»
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
悠Uサンルーム本部の (株)幾久屋 より工事延期のお知らせ【長野県千曲市】
気になる春のサンルーム(コンサバトリー)内の温度を公開します【愛知県豊橋市】
2021年のイースターは4月4日(悠Uサンルーム) ティージー(豊橋市・豊川市)
おうち時間応援キャンペーンのお知らせ♫
日進市(愛知県)からショールームへご来店いただきました【ティージー(株)】
静岡県御前崎市のお客様宅へ現地調査へ行ってきました!【ティージー株式会社】
色んなシーンで役立つサンルーム♪【花粉・アレルギー】
岐阜県のお客様から悠Uサンルームのお問い合わせがありました!【ティージー(株)】
悠Uサンルームでプチお花見✿
愛知県で花粉の時期に失敗や後悔をしないサンルーム選び【ティージー株式会社】
2021年4月(3)
2021年3月(5)
2021年2月(3)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(4)
2020年10月(3)
2020年9月(2)
2020年8月(4)
2020年7月(5)
2020年6月(4)
2020年5月(6)
2020年4月(10)
2020年3月(9)
2020年2月(6)
2020年1月(11)
2019年12月(12)
2019年11月(7)
2019年10月(13)
2019年9月(17)
2019年8月(14)
2019年7月(16)
2019年6月(13)
2019年5月(5)
施工例3-19 悠Uサンルームから總持寺を望む
2021.03.10
政府による緊急事態宣言解除後の新型コロナ感染予防対策について【ティージー株式会社】
2021.01.14
緊急事態宣言発令(愛知県)に対するティージーの取り組みについて
2020.12.28
年末年始のお休みについて【ティージー株式会社】
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。