こんにちは。代表の高橋です。
今年もついに、花粉の季節がやってきそうです。
中日新聞に1月頃から東海地方の「花粉情報」
が掲載されていますが、今までは全ての地域で
「少ない」という表示でしたが、ついに本日・・
岐阜県と三重県の一部の地域で
「やや多い」「多い」に変わりました!
愛知県は我々が暮らす東三河地域を含め
全ての地域でまだ「少ない」ですが、
これを見ただけで花粉症の人にとっては
鼻や目がムズムズしてきませんか?
この花粉が多い時期に欠かせないのが
「マスク」という人も多いのでは?
私も毎年、2月からゴールデンウィーク
までは花粉症に悩まされて困っています。
今までいろんな薬を試しても効き目がなく
諦めてマスクとメガネでひたすら我慢です。
そこで今回はひとつ、
おススメしたいのがマスクがあります。
これは、日本で唯一の繊維学部を持つ信州大学と
共同開発により実現した、捕集効率が非常に高く
通気性に優れたナノファイバー採用マスクです。
東急ハンズにも売っているそうですが、
私は
色んな繋がりからこれを知りました。
実際に使ってみたらやはり
「息がしやすい!」
個人的には来月、地元の豊橋市で開催される
「穂の国ハーフマラソン」へ出場するために
この時期はマスクを装着しながら練習するので
是非これで試してみようと思いました。