愛知県名古屋市・豊橋市|悠Uサンルーム|ティージー株式会社
テラス囲い(YKKAP)と悠Uサンルームの温度の違いについて【ティージー株式会社】
ホーム
/
スタッフブログ
/
悠Uサンルームについて
/ テラス囲い(YKKAP)と悠Uサンルームの温度の違いについて【ティージー株式会社】
こんにちは!
受付スタッフの神藤です。
悠Uサンルームのブログは初めてですが、これから時々登場するのでよろしくお願いします
私事ですが先日、お花見に行ってきました
写真は諏訪の桜トンネルという所で、全長は約1㎞もあるそうです
満開でとてもきれいでした
4月も中旬に入り、いよいよ春本番ですね
今の季節にピッタリなのが悠々サンルームです
暖かい日差しがたっぷり入る悠Uサンルームでは、優雅で贅沢な時間を過ごせます
今回は、悠Uサンルームとサンフィールの温度の違いについてご紹介します
YKKAPソラリア囲い(旧サンフィールⅢ)
悠Uサンルーム
実際に、ティージー本社にあるサンフィールと悠Uサンルームの中の温度を測りました。
4/19の8時15分と、14時30分の温度差はこのようになりました
↓↓↓
テラス囲い
8時15分
温度:19.1℃
悠Uサンルーム
8時15分
温度:20.0℃
テラス囲い
14時30分
温度:37.1℃
悠Uサンルーム
14時30分
温度:43.8℃
8時15分と14時30分では温度がだいぶ違いますが、どちらも悠Uサンルームの方が高かったです。
温度を測った時は閉めきった状態なので温度だけ見ると高いですが、部屋とつながる入口を開けておくと日差しの暖かさを感じて快適な空間でした
写真だけではうまく伝えきれないので、是非ショールームで体感してください
お問い合わせは
こちら
«
悠Uサンルームの防犯について~補助鍵のススメ~【ティージー株式会社】
悠Uサンルームとサンフィールの室内温度比較【豊橋牛川通店】
»
地域のこと
悠Uサンルームのある風景
悠Uサンルームについて
施工現場
イベント
時事ネタ
増築で洗濯物を快適に!サンルーム・ランドリールームのメリットと費用
庭改装のアイデアは?夢を叶える庭のリノベーション術
一階窓の防犯対策は?侵入されやすい窓の特徴と効果的な対策方法を解説
増築できない?建ぺい率オーバーや接道義務で諦める前に知っておきたいこと
サンルームの用途は?夢を叶える多様な活用例を紹介!
サンルームの大きさはどうする?小さなお子様がいる家庭は大型タイプがいい?
サンルームを増築するときに気をつけたい建ぺい率とは?
サンルーム、いらなかった?後悔する前に知っておくべき理由とその対策
サンルームを外から見えないようにする5つの方法|後悔しないための目隠し対策
コンサバトリーはなぜ必要か?魅力と設置のポイントを徹底解説
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(4)
2024年8月(4)
2024年7月(4)
2024年6月(4)
2024年5月(4)
2024年4月(3)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(4)
2023年10月(2)
2023年9月(2)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
2023年3月(1)
2023年2月(2)
施工例10 安曇野の山々が映えます
2025.01.09
2025新春フェア開催のご案内【1/11(土)-12(日)】(ティージー株式会社)
2024.12.26
年末年始休業ついてのご案内【ティージー株式会社】
2024.11.06
ティージー秋まつり2024【11/9(土)・10(日)】開催のお知らせ(愛知県豊橋市)
会社案内
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
東海4県の全域に対応しています。
愛知県 全域、岐阜県 全域、三重県 全域、静岡県 全域。