同じ旭硝子AGCのツインカーボでも、
クリアとヒートカットを比較すると車内温度で5度、
ダッシュボードの表面温度では13度も違います!!
次に、断熱性能について説明します。
窓を変えた時の室内側表面温度比較データの結果より、
冬の場合、ツインカーボヒートカットは冬の寒さを
透明複層ガラス(ペアガラス)並みに防ぐことが分かります。
一般透明ガラスとツインカーボヒートカットを使用した部屋で、
室内の冬の夜の温熱環境を比較したデータは以下の通りです。
<解析条件>
冬条件:2/1 夜間(東京)/外気温度=0度、室温=22度
<窓条件>
熱還流率:一般透明ガラス(10ミリ)=5.7 W/㎡/K
:一般ポリカーボネートシートクリア(10ミリ)=5.0 W/㎡/K
:ツインカーボヒートカット(10ミリ)=3.0 W/㎡/K