施工現場

愛犬のために取り付けた金具はホームセンターで購入

2019年9月20日|カテゴリー「施工現場
こんにちは。代表の高橋です。


悠Uサンルームの工事が無事に終わった

愛知県名古屋市(中川区)のT様より

「時間がある時でいいら・・」

ということで依頼されていました

“愛犬のリードを付けるための金具”

の取り付けに行ってきました

IMG_6811-e1569369526536
IMG_6808-e1569369276323


あれから1週間ぐらいしか経ってないですが、

悠Uサンルームの内部はすっかり

ラブラドールレトリバーの “ラブちゃん仕様”


なるべくお金をかけたくないというご要望でしたので、

事前にカーマホームセンターで金具を購入。

しかも普段は施工に携わっていない私が取り付けたため

出来栄えは・・ですが、T様は満足してくれたようです。

(時間もかなりかかりご迷惑をお掛けしました

IMG_6809-e1569369358524
IMG_6810-e1569369434561


これでようやく、T様と愛犬ラブちゃんが安心して

過ごせる場所が完成したと思い嬉しくなりました


今回は「愛犬と一緒に過ごすためのお部屋が欲しい」

という希望でしたが、それ以外にも

「小さな子どものためのプレイルーム」であったり、

「仕事部屋」「ティールーム」「趣味の部屋」など、

様々なご要望にお応えしていきますので、

お気軽にお問い合わせくださいね。


悠Uサンルーム施工現場風景(5日目最終日)【愛知県名古屋市】

2019年9月14日|カテゴリー「施工現場
いよいよ今日が最終日。

愛知県名古屋市中川区の現場レポートです。


本日の施工内容は床の仕上げ工事。


すでに完成が待ち遠しい様子の愛犬ラブちゃん

(ラブラドールレトリバー)がお出迎え。

be217331ba3001ae1b2f6a3985a1171a

通常なら悠Uサンルームを施工する大工さんが

そのまま床も貼るのですが、今回はいつもと違う

床材を選択したので、わざわざ岐阜県から

専門業者さんに来てもらいました。

e2f92ad2395d191766956770cc82f315
158e77261638c3426a35fd9b73862786

この商品は耐候性が高く、水回りにも使用できるぐらい

耐水性にも優れているので、今回のような

「ペット(ワンちゃん)と一緒に過ごすためのサンルーム」

というコンセプトにピッタリです!

8f52bc617cb1ef702cefda2af17bc914

仕上がりも上々、建物側の床とも違和感ない感じで

お施主様にも満足してもらいました。


今までは外のスペースで、暑い時期にはエアコンを

効かせた車の中で、過ごしていた愛犬ラブちゃんも

満足している様子!?でしたよ♪

2dfe293bd1a6d4a22544c0596f6078c4-e1568451926799
1122d7f936be34478339b4fe3e063aa1-e1568451978804

このあと、お施主様は愛犬ラブちゃんと一緒に

この悠Uサンルームで過ごすため

床の一部に人工芝を敷く準備をしていました。


次回来る時には違う雰囲気になっていそうでとても楽しみ♪


この度は、悠Uサンルームをご用命いただき有難うございました。

cb43aac29cb3111f311c7c3fa9ec0d9d-e1568452048630

そういえば、ティージーが悠Uサンルーム東海地方の

代理店を2016年に始めて最初のお客様が

悠Uサンルームをリビングとして使用。

そこでワンちゃんと一緒に過ごしていることを思い出しました。

↓ご興味ある方は施工事例をご覧ください↓


(ビフォーアフターの写真しかありませんので近いうちに定期点検を兼ねて取材に行ってきます)

悠Uサンルーム施工現場風景(4日目)【愛知県名古屋市】

2019年9月12日|カテゴリー「施工現場

今日も愛知県名古屋市中川区で施工中の現場レポートです。


56ab37e477f1237de3a495042cd8bdf8-e1568288052640

4db7ebd0166360e54cfbfc64bf5fd78d-e1568288119573


昨日はサンルーム床の下地組みから

断熱材の敷き詰めまででしたが、

今日は下地の工事が全て終わっていました。


e9a3800e5366a6236180746e6ca63817-e1568288200147

4875fb5ca97bc82126cc5b7664e1ef9d-e1568288245235


続いて、既存の建物とサンルームの屋根上部分(部屋内側)の

壁に同じく断熱材(スタイロフォーム)を敷き詰めた後に、

アルポリック(アルミ樹脂パネル)で塞ぐいでいきます。

見えなくなるような細かい部分ですが決して手を抜きません。


26095f6d3b96bd794d65c7df65fad9aa-e1568288156794

それと昨日までに外部の防水コーキングは終わっていたので、

今日はサンルームの内部(特に既存の建物とサンルームとの間)

のコーキング作業も最終段階です。


ee2fe1867130687e5b262aff340e2f59

0c73cd7a21c06576326492afbbd44973


ガラスがむき出しになっていた屋根の軒先部分に

雨樋を取り付け、しっかりと勾配をとった上で

建物側に(縦樋を取り付けて)雨水を流す計画です。


6f1b4a826e1ef29476bae2706ca0ab63-e1568288389931

24b741699f1fc0b4973ea478fd304d32-e1568288328828


最後に、開き戸に横引きタイプの収納網戸を取り付け、

ガラス部分が多いので窓ふき掃除と

サンルーム内外の床掃除をして今日は終了です。


dc0af62cc8ee767cbf73c5b29a288580-e1568288437749

03734920398c373a15582748a8c908d1-e1568288488185

36a2e07b1999426b6b38b76af6aef157

97121122097bcf0c70fa65f38ab9478b-e1568288530355


最終日は、床材を貼る工事です。

今回は「ペットと一緒に過ごすためのサンルーム」

という事でいつもとは少し違う床材を採用したので、

次回また紹介します!


悠Uサンルーム施工現場風景(3日目)【愛知県名古屋市】

2019年9月11日|カテゴリー「施工現場
今日も愛知県名古屋市中川区で

施工中の現場レポートです。


3日目の今日は昨日の続きで、

先ずは屋根上壁面工事を完成させます。

fb6f48bbef25ea7433efb8f84488a77f-e1568201735721

サンルームと既存の壁面を覆うようにアルポリック

(アルミ樹脂パネル)を貼り付け、周囲を念入りに

防水コーキングをしました。


一見、元からあった壁のようにキレイに仕上がりました。


このあと、屋根のガラス面とアルミの骨組み部分も

(隙間から雨が侵入しないように)コーキング作業です。


これが意外と時間がかかるんです。

8a2269a15084ab1ff7b59bdebe441dac-e1568201601288

次に床の施工です。

昨日のうちに防水シート施工は終わっていましたので、

今日は床の下地組みです。


仕上がりのフローリングの高さに

注意して慎重に組んでいきます。

dc18c8ebf38f9eac3622e7f2392d50d7-e1568201670787

それから木と木の間にスタイロフォームという

発泡スチロール状の断熱材を敷き詰めます。


これで床下からの暑さや寒さをシャットアウト。


この点が大手建材メーカーのテラス囲い

(ガーデンテラス)とは大きく違うところです。


部屋として使ってもらうための

当たり前の仕様となっています。

IMG_6719-e1568201849879

床だけでなくサッシも違います。


樹脂サッシ(エクセルシャノン)と

アルゴンガス入りの高断熱ペアガラスを

採用しているこだわりようです。


悠Uサンルームとテラス囲いとの違いを

説明しているコラムをご覧ください↓↓↓


b9360b54dd4635b323500819649518b4

いよいよ完成が近づいてきましたね。

続きはまた明日です。


悠Uサンルームの施工現場風景(2日目)【愛知県名古屋市】

2019年9月10日|カテゴリー「施工現場
今回も愛知県名古屋市(中川区)の

施工現場レポート【2日目】です。

63fa17276f732dc06feb38a82cf5769f
(サンルームの形は出来てきました♪)
2d86c387222b75eaf2752be2027d370c-e1568106274611
(現場ではいろんな長さの脚立を使います)
bfde8377e9caeffa0883289abf0b97e3-e1568106325927
(一部のサッシはすでに取り付けています)

初日で悠Uサンルームの骨組みと

屋根の取り付けまでは終わっていたので、

今日は主に屋根上と床下の工事です。

9f58e283d1f3fa803b535680ccaf8e75
(青いテープは防水コーキングを施工するためのものです)
ee2fe1867130687e5b262aff340e2f59
(まだガラスがむき出しですが、ここに雨樋が取り付きます)

屋根材は強化ガラスとカーボグラスヒートカット

(熱線カットポリカーボネートシート)(旭硝子AGC)

の二重構造なので、図面から算出した寸法で製作済み。

現場で加工することもなく取り付け可能!

もちろんサイズはピッタリ!!

eb208f62be74135f5467f905a7742c5e

そして作業スペースを見ると、

アルポリック(アルミ樹脂パネル)を切断中。

これをどこに施工するのかというと…

サンルームの屋根の上です!

454d8857ce185343d69c5183981740e3-e1568106480391
(室内側から見た屋根上はまだ 隙間が大きく開いています)
fe3b50e92e568388b9662f366a3e1fb7
(外部から見た屋根上。木で下地を組んでアルポリックで塞いでいきます)

既存の建物との間の隙間を塞ぐために木で

骨組みを作って、しっかりと防水(コーキング)

工事をしてからここに取り付けます。

屋根上の部分なので室内からは見えますが、

外からは脚立を立てて登らないと見えない部分です。

dc36232de6aee01665f0a827a0dcdfee

ここから雨が侵入してくる可能性が高いので

特に念入りに施工しています。

ここだけでコーキングを何本も使用するほど!

718757e339c58562768c015d4ccdc1ef

同時並行で床の工事も進めていきます。

ウッドデッキの上に防水シートを一面敷いた上に

床の高さに注意しながら木で床の下地を組んでいきます。

その木と木の間に断熱材を敷き詰めていきます。

あとは床材を取り付けるだけの状態です。

本日はここまで。

pagetop